あふろやっこの制作探索記

旅行や趣味のものづくりを皆さんと一緒に!

【雑学・豆知識】知ってて損なし!会話で使える雑学!生活に役立つ知識!

こんにちはアフロやっこです!

突然ですが、

普段の何気ない生活の中で

会話の話題に困ってしまうことありませんか?

場が静まり返った経験はありませんか?

そんな時に、

なにか話のネタがあれば…

場をつなぐ話があれば…

そう感じる人たちは多いと思います!

そこで今回は話のネタがない時に、場をつなぐ話をする時に

使える雑学を紹介します。

 

 

小ネタなどと違って雑学は自分の教養をつけるこにも繋がります!

 

まずは雑学から始め、知識をつけていくこともできます!知ることの楽しみを知って知識を増やしていきましょう!

 

目次!

 

 商品バーコード

f:id:afroyakko:20200720202858j:plain

殆どの商品についているバーコード。このバーコードに秘密があるの知ってましたか?

日本で作られた製品は4549から番号が始まります!

 

 

もう一声!

このバーコードを見ることで、商品が作られた国を知ることができます!注意して欲しいのは、あくまで作られた国がわかるのであって、原産国ではないということです!日本で作られていれば、45か49になります。まあでも45か49であれば日本の企業なので、ある程度の信頼はありますよね。

少しでも安心して買い物するために知っていて損はないかと思います!

 

 

 

魚の血液型

f:id:afroyakko:20200720193132j:plain

魚の血液型は全部がA型です!これは魚種に影響されず、どんな魚でもA型なんです!魚はみんな几帳面なのかもしれませんね…

 

 

もう一声!

ちなみにゴリラの血液型は全部B型です!

ちなみに国によって血液型の分布に違いがありますが、これはぞれぞれの環境に適した血液型があるからで、気候や食生活によって分布が変わっているようです。

 

 

最初は皆黒人だった

f:id:afroyakko:20200720193710j:plain

人類の祖先はみんな黒人だったのです!白人は黒人に対して偏見を持っているイメージがありますが、実は白人も、私たち黄色人も元を辿っていけば黒人になるのです!

 

 

もう一声!

これは考えてみればわかる話で人類誕生の地はアフリカにあることが関係しています!アフリカの気候は知っての通り暑いため、皮膚が黒くないと皮膚が焼けて、健康被害が出ますそのため、最初はみんな黒人でした。そのあと、肌の白い人が生まれ、生きるために北上し、ヨーロッパに移っていったわけです。

 

ちなみに紫外線は癌の原因である以外に、生きるために必要なビタミンDも含んでいるため、ある程度は吸収しなければなりません。

つまり、黒人は紫外線を吸収しにくい体になっているので、北に行くことができなかったんです。

 

 

 

スペイン風邪

f:id:afroyakko:20200720193539j:plain

当時、3人に1人はかかったと言われるスペイン風邪は、スペイン風邪と名前がついていますが、実はアメリカで始まっています!スペインがこの風邪を発表したのでスペイン風邪と呼ばれているだけなんです!

 

 

もう一声!

このスペイン風邪、始まったのはアメリカで、第一次世界大戦中だったため、戦争を通して各国に広がり、多くの人が亡くなっていました。ではなぜスペイン以外の国はこの病気を発表しなかったのか。

それは戦争をしていたからです

他国に病気が流行っていることを知られたくなかったため発表しなかったみたいです。

また、アメリカが始まりの国だと言いましたが、台湾でも同じ時期に感染者が現れたため、中国大陸が始まりの地という考えもあります!

 

 

お釈迦さま

f:id:afroyakko:20200720193957j:plain

私たちが良くお釈迦さまと呼んでいる存在はブッダという方で、仏教を作った人だと知っていると思います。仏教はインドでできたため、お釈迦さまもインドの人かと思いきや、実は生まれたのは現在のネパールに位置する場所なんです!

古代インドなのでインドではあるのですが、現在でいうと、ネパール国内です。

 

 

もう一声!

ブッダの本当の名前はゴータマ・シッダールタと言い、釈迦族の王家でした。ある日王宮から外に出た時に、東西南北それぞれの門で様々な人に出会い、生老病死を知り、悟りを開くために旅に出るのです。

 

 

 

 

 

今回は話のネタになる雑学を紹介しました。普段の何気ない会話や、場を和ますネタとしてぜひ活用してください!

今回紹介した雑学のいくつかは池上彰さん大人の教養に書かれていることです!

今回知った雑学の中にもっと詳しく知って知識にしたい!というものがあったという方はぜひ読んで見てください!

 


おとなの教養 私たちはどこから来て、どこへ行くのか? (NHK出版新書) [ 池上彰 ]